七夕飾りを作りました。 女の子は織姫さま、男の子は彦星さまを作りました。 顔型の色画用紙に髪の毛や目、鼻、口を描いて頭に飾り物をつけます。 好きな柄の折り紙を選び、手でちぎっていき紙コップにのりで貼り付けて着物が完成したら顔をつけます。紙コップの内側に貼ってある両面テープをはがしてすずらんテープをつけていき、手で裂いていき吹き流しも作りました。最後に短冊をつけて完成です。沢山の工程がありましたがみんなひとつひとつ丁寧に頑張って作っていました。 みんなの願い事が叶いますように・・・。
一覧に戻る